本文へスキップ

(一社)コンクリート改質協会は○○○○○○○○を専門とする○○○○○○○○会社です。

新着情報・FAQNEWS&FAQ

新着情報

  2021年7月18日 建設技術展示館発表資料New!
  2021年2月13日 含浸材も色々New!
  2021年2月6日 止水力を見える化しましたNew!
  2020年10月21日 xps分析結果New!
  2020年8月7日 現場透水量試験結果です
  2020年7月22日 オンラインセミナー開始継続中!
  2020年6月27日 塗布後の養生2時間の高濃度シラン
    耐久性向上、工程管理にも貢献
  2020年6月12日 張りコン部の1年経過写真 
  2020年5月20日 防水保証15年も可能。
  2020年3月29日 想定を超える止水力を確認!
  2020年1月19日 埼玉県でセミナー開催 終了
  2019年12月18日 バードフリーブ
    現場ニーズと技術シーズのマッチングが成立!
  2019年11月20日 女性も活躍中! 
  2019年11月19日 福岡でセミナ開催。終了
  2019年11月19日 関東(2会場)でセミナ開催。終了
  2019年11月3日 イベント参加(静岡グランシップ)
  2019年11月3日 イベント参加(吹上ホール) 
  2019年10月21日 静岡グランシップにて出展
     新技術交流イベントin shizuoka 2019に出展。
  2019年9月28日 長野県(3会場)でセミナ開催。終了
  2019年8月19日 新技術交流イベントにエントリー
  2019年8月7日 静岡県新技術・新工法情報DB登録。
2019年7月19日
塗るだけで防水保証10年。
2019年7月8日
スマホサイトを追加しました。





施工写真

シリカリはこのような場面で使用されます

シリカリの最新写真 2020年5月24日New!

シリカリの採用された現場

サポート情報(FAQ)

製品関連

Q.シリカリはどのような製品ですか?

A.土木学会コンクリートライブラリー137「けい酸塩系表面含浸工法の設計施工指針(案)」適合の製品で、コンクリート構造物の表面に含浸させ、微細ひび割れ(0.2o未満)等の空隙を充填し、改質(緻密化)し、耐久性の向上を目指す製品です。

Q.多くのけい酸塩系表面含浸材がありますが、
  シリカリの特徴は?

A.シリカリはけい酸カリウムを主成分としおり、CO2等劣化因子の侵入を抑止するだけでなく、その止水性能が長期間に渡り有効であることです。14年間再漏水しないのが決め手です。

  Q.塗布後の散水洗浄が不要となっていますが?」

A.浸透性を大幅に向上させることで、シリカリが表面に
 残りずらくなりました。表面に残りにくいので、塗布後の
 白化が目立ちにくくなりました。
  これまで塗布後の散水洗浄で洗い流してきた含浸材
 を回収することなく、河川などへ流れでないのが特徴で
 す。

Q.止水と長寿命化に関係があるの?

A.コンクリート構造物にひび割れがある場合、水が外部
 よりCO2等の劣化因子を一緒に引き連れてきます。この
 ことにより内部鉄筋に影響が発生します。
  劣化因子の侵入抑制をうたっても水が止められないよ
 うでは、本当の意味での超寿命化でないと言えます。
  まずは水を止めてから長寿命化と言えます

Q.塗装等仕上げがあるので、含浸材は不要では?

A.確かに塗装等仕上げがあると、劣化因子の侵入抑止
 に役立ちます。ただ、コンクリートのひび割れ等変状が
 発生した場合、仕上げでは保護がしきれず水と一緒に
 劣化因子が侵入します。最近はひび割れに追随する材
 料もありますが、必ず劣化します。また、コンクリートの
 変状が不可視なので変状の発見が遅れ、漏水してから
 外壁改修となります。これからは、改修費用の手当が困
 難となり、改修が遅れることで、益々劣化が進行します。
 やはり、仕上げの前にコンクリート自体を健全化しておく
 ことが重要です。

Q.シリカリはコンクリートにひび割れ等変状が発生 してから使用するの?

A.コンクリート構造物の新設(新築)時から使用すべきで
 す。変状が起こりにくくすることが、耐久性の向上、長寿
 命化につながります。